パソコンってなんだか難しそう…。
どんなものでも、初めて操作する場合には少し戸惑ってしまうものです。
特に、パソコンというものは特に『 難しい 』という苦手意識を持っている方が、多いのではないかと思います。
初めてパソコンを操作しようと思った時って、まずどうしますか?
説明書を見る?
パソコンに関する本を買ってきて、熟読する?
それともパソコン教室に通いますか?
色々な選択肢が思い浮かんで、なんだか迷ってしまいますよね。
今回はそんな初めてパソコンに挑戦する方で、主にネットショッピングをしたいなと思っている方の為に、インターネットやネットショッピングについてのお話をしたいと思います。
目次
気になることや知りたい情報を簡単に検索できる!『 インターネット 』って何?
皆さんは、『 インターネット 』という言葉を聞いたことがありますか?
インターネットというのはパソコンを便利に使うために必要なもので、言葉を短くして『 ネット 』なんていう風に呼ばれることも多いですね。
上手く使いこなすことができれば、知りたい情報を簡単に知ることができたり『 ネットショッピング 』というインターネット上でお買い物をするというものも利用することができちゃうんです。
いかがですか。ちょっと便利な気がしてきますよね。
しかし、この説明だけでは少し不十分なので、もう少し詳しくインターネットについてお話していきますね。
使いこなせればとても便利!インターネットってどんなもの?
インターネットってどんなものだと思いますか?
私は、パソコンとインターネットは同じ意味だと勝手に思っていました。
しかし、よくよく知ってみると全然役割が違うんですよ。
『 インターネット 』とは、簡単にいうと ❝ 世界中の膨大なコンピューターが同じ通信の形を使って繋がっている事 ❞ をいいます。
インターネット = 繋がること
インターネットというのはコンピューターそのものではなく、様々な種類のコンピューター同士が同じ通信の形で繫がることなんです。
コンピューターというのは、皆さんがこのサイトを見るのに使っているであろう『 パソコン 』や『 スマートフォン 』などの端末のことですね。
多種多様なコンピューター同士が繋がることで、たくさんの情報を得ることができるようになりました。その為、見る方が情報を選択して知るということが重要にもなってきますが、上手く利用できればとても便利なものなんですよ。
インターネットはそのままだと使えない!契約や設定が必要って知ってた?
パソコンは買ったんだけど、インターネットってどう始めればいいの?
初めて利用する場合には、どんな風に設定をしたらいいのかわからないものですよね。
インターネットというのは、パソコンを買っただけだと利用することができません。
インターネットを利用するためには、回線の契約やパソコンを設定を行う必要があります。
家の固定電話などは、電話の回線をひかないと電話が使えないですよね?
インターネットも同じなんです。
電話の回線をひくみたいに、インターネットも回線をひかないと利用する事が出来ないんですね。
インターネットを利用する場合には、まずインターネットの回線の準備をしましょう。
自宅に居ながらサクサク買い物ができる!『 ネットショッピング 』ってなに?
『 ネットショッピング 』ってどんなものだと思いますか?
ショッピングとついているのだから、なんとなくお買い物をするのかなというのはわかるかと思います。
ネットショッピングというのは、インターネット上でお買い物をすることになります。
もっと、簡単にお話しすると…。
普通のお買いもの = 実際の店舗に出向いて買い物をすること
ネットショッピング = インターネット上の店舗で買い物をすること
このような感じになりますね。
インターネットは、様々なコンピュータが繋がる場所です。
世界各地のコンピューターは、インターネット上で色々な情報を公開していたり、またはお店を出していたりもするんです。
インターネット上に作られた店舗の事を『 ネットショップ 』 や 『 オンラインショップ 』と呼ばれていて、そのネットショップでお買い物をすることを『 ネットショッピング 』という風に呼んでいるんですよ。
ここがすごい!ネットショッピングの魅力
毎日毎日、お買い物に出かけるのって面倒ではないですか?
日々の生活の中で、毎日時間に追われて忙しいという方も多いはずです。
それなのに日用品や食料品を購入するために、スーパーに行かなければならないとなると結構時間がかかってしまいますよね。
そんな方には、ネットショッピングがおすすめなんです!
ネットショッピングの1番の魅力は、家に居ながらにしてお買い物ができてしまうということです。
ネットショップは、インターネット上に作られている店舗のことだとお話しました。
インターネット上の店舗ですので、お買い物をする為にいちいち外に出る必要がありません。
自宅にあるパソコンやスマートフォンを用いれば、簡単にお買い物をすることができてしまうんです!
必要なのは、インターネットが利用できる『 端末と環境 』だけ。
それさえあれば、いつでも・どこでも簡単にお買い物をする事が出来ちゃうんです。
いかがですか?すごく便利ですよね。
『 忙しくて買い物に行けない方 』『 重い荷物を持つのが大変! 』
そんな女性や高齢者の方にとっては、手軽に買い物が出来るのでとても便利なんですよ。
ネットショッピングを使いこなして、いつものお買い物をちょっと楽にしてみませんか?
インターネットは怖い?インターネットを安全に利用するために注意したいこと
インターネットというのは、とても便利なものです。
自宅に居ながらにして、大きな図書館でも扱いきれないほどのたくさんの情報を得ることができてしまいますし、買い物なども簡単に済ませることができます。
しかし、それは長所でもあり短所でもあるのです。
インターネットを使う上で、どんな時も心にとめておきたいことが一つあります。
それは、インターネット上のものは ❝ 世界中のどこの誰でも見ることが出来る可能性がある ❞ という事です。
繰り返しになりますが、インターネットは世界中のコンピューターが繋がる事が出来てしまいます。それはつまりインターネットが使えれば、インターネット上の情報は誰でも見れるという事になるんですね。
誰でもですよ?
そう思うと、少し怖いですよね。
インターネットを使っていると、自分の情報を入力するという場合も増えてきます。
SNSであったり、ネットショッピングなどを行う際にもサイト上でアカウント登録という個人情報を登録するということが必要になってきます。
自分の個人情報を入力しなければならない場合には、必要のない場合は詳細な個人情報は入力しない事が大切です。
気軽に入力した、小さな情報をたどって個人を特定するということもインターネットを用いれば容易にできてしまいます。
インタネットでは、簡単に入力ができてしまう分、個人個人が注意し利用することが求められます。これくらいなら、大丈夫だとは考えずに『 慎重な行動 』をすることを心がけてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
インターネットやネットショッピングについて、おわかりいただけたでしょうか。
初めて使うものというのは、やはりちょっと勇気がいるものです。
しかし、1度始めてしまえばこんなに便利なものはないというくらい面白いものです。
これから使い始めたいと思って言う方も、上手く使いこなせるか不安という方も、ぜひ1度チャレンジしてみてください。
まずは1歩だけ、踏み出してみませんか?