お買い物をして支払いをする方法って、今は色々ありますよね?
電子マネー・クレジットカードなど現金を持たなくとも支払いが可能なものがたくさんあります。
でもたくさんカードがありすぎで支払う時に迷ってしまったり、探すのが大変なことってありませんか?
そんな悩みを解決するのが、今話題の『 Apple pay(アップルペイ)』です!
これはiPhoneなどの端末であれば自分のクレジットの情報を登録することが出来て、いちいちカードを持ち歩かなくとも支払いが出来てしまうというものになります。
今回は、そんなApple payの魅力についてご紹介していきたいと思います。
目次
あなたは知ってる?Apple payのこと。
Apple pay(アップルペイ)とは、iPhoneなどで有名なAppele社が新しく開発したモバイル決済サービスの事です。
iPhoneなどの端末で、専用のアプリに自分のクレジットカードの情報を登録しておくと店舗での支払いやネットショッピングでの支払いが簡単に出来てしまうんです!
とても便利ですよね?
色んなカードを持ち歩く必要がないんです。
これなら、支払いに時間がかかってしまう事がなくなりますね。
画期的!Apple payのここがすごい。
では、Apple payってなにがすごいのか?ってところをご紹介していきたいと思います。
1. 今ある自分のカードを登録できる。
2. 安心の生体認証システム。
3. いつでも・どこでも簡単にチャージ。
難しい操作は一切なし!今ある自分のカードを登録できる。
Apple payのすごいところは、今あなたの持っているカードをそのまま登録できるところです。
新しくカードを作ったりする必要がないんですよ!
登録方法もとても簡単で、iphoneに内蔵されているカメラでカードを撮影するだけで出来ちゃうんです。
簡単ですよね?
撮影した後に、セキュリティーコードなどを入力すれば簡単にあなたのカードをiphone内に入れることができます。
難しい操作や面倒な手続きがないので、誰でも思い立った時にささっと入れて使えて便利ですね。
安心の生体認証システム。
Apple payは簡単に導入して使う事が出来てしまうのですが、そうなるとセキュリティとか大丈夫なのかなって気になりますよね。
でも、安心してください。
Apple payには『 生体認証システム 』が搭載されているんです!
店舗でお買い物をして清算をする時に、iphoneに内蔵されている指紋認証センサーの『 Touch ID 』で指紋認証をする必要があります。
今まで、クレジットカードを使うとなると暗証番号を入力したりサインをしたりと結構面倒でした。
でもこの指紋認証があれば、そんな手間を省く事が出来ちゃうんです!
更に、セキュリティ的にも安心して利用することが出来て一石二鳥です。
自宅でも出来ちゃう。いつでも・どこでも簡単にチャージ!
Apple payでは、電子マネー・定期券などで有名なSuica(スイカ)も使う事が出来ます。
Suicaはとても便利ですが、チャージするのがちょっと手間ですよね?
Apple payならそんな手間を解消することが出来ちゃうんです!
Apple payに入れた自分のクレジットカードを使ってSuicaをチャージすることが出来ます。
いちいち、『 コンビニや券売機で並んでSuicaをチャージする。』そんなこともう必要ないんです。
これなら自宅でも外でも、いつでも簡単にSuicaをチャージ出来ますね。
対応する店舗やクレジットカード。
主要なクレジットカード。
・ JCB
・ AMERICAN EXPRESS
・ mastercard
・ IEON
・ au
・ d card
・ Soft Bank
・ Orico
・ SAISON CARD
・ TS3
・ view card
・ 三井住友カード
・ MUFG CARD
使える主要な店舗一部。
・ Apple
・ APiTA、PIAGO
・ IEON
・ Express
・ ENEOS
・ コジマ電気
・ サークルKサンクス
・ セブンイレブン
・ FamilyMart
・ LAWSON
・ MINI STOP
・ すき家
・ ビックカメラ
・ ユニクロ
・ マツモトキヨシ
・ 日本交通株式曾社
主要なネットショッピング一部。
・ じゃらん
・ giftee
・ 出前館
・ TOHO CINEMAS
・ 日本交通株式曾社
・ BASE
・ minne
Apple payの使える端末。
Apple payの使える端末をご紹介します。
・ iPhone 7
・ iPhone 7 Plus
・ iPhone 6s
・ iPhone 6s Plus
・ iPhone 6
・ iPhone 6 Plus
・ iPhone SE
・ Apple Watch Series 2iPhone
・ ( 5以降と
・ Apple Watch Series 1
・ Apple Watch(第1世代)
・ ( iPhone 5以降と
・ iPad Pro
・ iPad Air 2
・ iPad mini 4
・ iPad mini 3
・ Mac
・ ( 2012年以降に発売されたもの )
まとめ
いかがでしたか?
Apple payとても便利で使いやすそうですよね。
これから色んな店舗やネットショッピングサイトなどで使えるようになったら、お買い物が更に楽しく簡単に出来るようになりそうです。
Amazonなどでも使えるようになったら良いですね。
詳しく知りたい方はこちら。
・Apple公式サイト