
実は、色々な種類があるって知っていましたか?
このページでは、「Amazonギフト券」についての解説をしていきます。
目次
Ads by Google
Amazonギフト券とは?

Amazonギフト券は、Amazonで取り扱っている商品であれば[wc_highlight color="red"] ほぼ全商品 [/wc_highlight]に利用できるギフト券です。
品揃えが豊富なので、自分の好きなものを何でも買うことが出来ちゃいます。
贈り物としても喜ばれるギフト券となっています。

ココが凄い!Amazonギフト券の他とはちょっと違う便利なとこ

Amazonギフト券には、使うことでお得になる特典がいっぱい。
他のギフト券よりも「贈るのが楽しくなってしまう!」
そんなAmazonギフト券の魅力をご紹介していきます。
◇ほぼ全ての商品に利用可能!
◇ギフト券のデザインや形態が選べる!
◇簡単注文で、すぐお届け!
◇配送料が無料!
◇自分の「オリジナル」が作れちゃう!
<参考>
◇Amazonギフト券
1億以上ある商品に利用可能!

Amazonギフト券は、Amazonの取り扱う商品であれば「ほぼ全商品」に利用することができます。
その数、なんと1億以上…
様々な商品がある為、あなたの大切な方が喜ぶ「1品」もきっと見つかるはずですよ。
自由に選べる!魅力的なデザインや形態

Amazonでは様々な形態・デザインの物を取り揃えています。
忙しい方、可愛いデザインのものが贈りたい方…
贈られる方に合わせて選ぶことができるのが、Amazonギフト券の魅力です。
詳しいデザインは、こちらで紹介しています。
簡単注文!素早くお届け出来る!

時間がないけど、何か贈り物をしたい!
そんな時には、デジタルタイプのギフト券がおすすめです。
デジタルタイプのギフト券は、[wc_highlight color="red"]注文から通常約5分程度[/wc_highlight]で届けることが出来ます。
スマホからも注文することが出来ますので、どこからでも簡単に注文できちゃいますよ!
配送料が無料!

ギフト券って送料無料なの?
ギフト券は、通常配送であれば送料無料で利用することができます。
デジタルタイプのものであれば「送信料」が無料となり、配送タイプの場合は「通常配送のみ」送料が無料となります。
お急ぎ便だと、「360円」かかりますので注意してくださいね。
プライム会員の場合には、無料での利用が出来ますよ。
【この記事も一緒に読まれています!】
◇ Amazonプライム、人気の秘密6つ!!
Ads by Google
世界で一つだけ!自分オリジナルのギフト券が作れちゃう!

楽しそう!
デジタルタイプのギフト券なら、自分の好きな写真をアップロードして使用することが可能です。
メッセージも自分で作ることが出来る為、自分好みにカスタマイズすることが出来ちゃいますよ。
Amazonギフト券の購入方法

Amazonギフト券には、Amazonで購入できるものとコンビニで購入できるタイプの2種類があります。
今回はAmazonでの購入方法をまとめていきますね。
【この記事も一緒に読まれています!】
◇手軽に購入!コンビニでもAmazonギフト券は買える
Amazonギフト券ページを開く!
まずは、Amazonギフト券のページを開きます。
開けたら、購入したいギフト券の種類を選んでみましょう。
ギフト券には、「デジタル・配送タイプ」の2種類あり、さらにその中で「Eメールタイプや印刷タイプ」などの細かい種類があります。
種類によってデザインや配送にかかる時間なども変わってきますので、よく確認してみてくださいね。
見つからなかった場合は、こちらからいけますよ↓
購入したいギフト券を選ぶ!

種類が決まったら、デザインを選んでみましょう!
可愛らしいものも多いので、色々見て選んでみてくださいね。
※1度に注文できる上限件数は「15品目」までとなり、金額だと「750万円」まで。
※同じデザイン・金額・Eメールアドレスの場合は、枚数にかかわらず1品目と数える。
金額を選ぶ

購入したい種類が決まったら、金額を決めましょう!
買いたい金額がない場合には、ギフト券の種類を変えたりしてみてくださいね。
金額が決まったら、デジタルタイプのものは「次へ」をクリック。
配送タイプのものは、カートに入れて「レジに進む」をクリックしましょう。
注文を確定!

支払い方法やお届け先などを入力したら、注文を確定しましょう。
※ デジタルタイプのギフト券は、クレジットカードでのみ支払い可能。
ギフト券はAmazonポイントでは買えないので注意しましょう。
Ads by Google
Amazonギフト券は、デザインや形態が豊富!

Amazonギフト券には、メールなどで贈れるものから封筒やボックスタイプのものまで様々な形態のものがあります!
贈る人や自分の状況に合わせて選べるので、とても便利ですよ。
デジタルタイプ

ギフト券もデジタルな時代なのね
デジタルタイプのギフト券は、忙しい方にはとても便利なギフト券です。
15円から1円単位での金額の設定が可能で、Eメール形式で相手に贈る形のギフト券なんですよ。
種類は、データのみの「Eメールタイプ」と、贈られてきたデータを印刷して使える「印刷タイプ」の2種類があります。
自分の好みで選んでみてくださいね。
※デジタルタイプは、どちらも送料無料になります。
Eメール

なんだか今時っぽくて、面白そうね
Eメールタイプは、指定したメールアドレスに送付して贈れるギフト券です。
注文から通常「約5分」と早く届けられるのが特徴で、最長[wc_highlight color="red"]1年先まで予約[/wc_highlight]をすることが出来るのもこのタイプの魅力です。
デザインは、「既存のデザイン」「好きな写真、画像を使うデザイン」「アニメーション」の3種類から選ぶことができますよ。

そんな方におすすめなギフト券です
<参考>
◇Eメールタイプギフト券
印刷

印刷タイプのギフト券は、PDF形式というファイル形式で、ギフト券を保存・印刷ができるギフト券です。
Eメールタイプ同様、注文から通常[wc_highlight color="blue"]約5分[/wc_highlight]という速さでデータが届くので、忙しい時にはとても便利ですよ。
デザインは「既存のもの」になりますが、行事などに合わせて様々なデザインものが取り揃えられています。

そんな方におすすめしたいギフト券です
<参考>
◇印刷タイプギフト券
Ads by Google
配送タイプ

配送タイプは、そんな方におすすめのギフト券です!
配送タイプは、ギフト券をカードの形でお届けするタイプのギフト券です。
金額は1000円程度から購入可能で、包装などにこだわった可愛らしいものが多いのも「配送タイプ」の魅力になります。
デジタルよりは届くのが遅いですが、お急ぎ便などを使えば早く届ける事も出来ますよ。
※通常配送は、無料。付属品も全て無料で利用できます。
グリーティングカード

グリーティングカードは、可愛らしいカードケースにギフト券を挟める形になっています。
化粧封筒も付いているので封筒に入れて贈れば、ちょっとサプライズっぽくて楽しいですね。
化粧封筒も無料でつけることが出来ますよ。
<参考>
◇グリーティングカードタイプギフト券
封筒

デザインも可愛らしいわ
封筒タイプは、手紙のようにカード部分と封筒がそれぞれ別々なのが特徴で、封筒も凝っています。
「鈴やリボン・可愛らしい絵柄」のある封筒から、「花柄」などの落ち着いたデザインのものまで[wc_highlight color="red"]種類が豊富[/wc_highlight]なところも嬉しいですね。
<参考>
◇封筒タイプギフト券
ボックス

ボックスタイプのギフト券は、[wc_highlight color="red"]可愛らしいボックス[/wc_highlight]にギフトカードを入れて贈ることができます。
飴が入ってそうな「缶のタイプ」のものから、リボンが付いているおしゃれなものまで様々なデザインのものがありますよ。
ギフト券が使い終わっても、箱だけ取っておきたくなってしまいたくなるのが、ボックスタイプの魅力ですね。
<参考>
◇ボックスタイプギフト券
マルチパック

マルチパックは、ギフト券を[wc_highlight color="red"]まとめて購入[/wc_highlight]することができます。
何かの景品や贈り物などで、たくさんの方に贈る時にはとても便利ですよ。
無料で、グリーティングカードや化粧封筒なども利用できます。
<参考>
◇マルチパックタイプギフト券

なんだか、選ぶのが楽しくなってきちゃった

自分で便利に使える「チャージタイプ」のギフト券もあるんです
電子マネーのように金額をチャージしておけば、サクサクお買い物が出来てしまうので便利ですよ
【この記事も一緒に読まれています!】
◇カード不要?チャージして何度も使えるチャージタイプギフト券
Ads by Google
ギフトラッピングって有料?お願いするには?

ラッピングなんてできないかな?
Aamzonのギフト券はラッピングすることが可能です。
380円(税込)で、メッセージカードまでつけることができちゃいます!
何かの商品と一緒でも、単品でも出来ますので、大切な方へのプレゼントの時に利用してみてくださいね。
ラッピング注文の方法はこちら↓
カートの編集を開く!

カートの編集を開く…っと
お好きなギフト券をカートに入れたら、カートの編集を開きましょう。
カートの編集を開くと、「ギフト設定」という項目が出てくるのでチェックを入れてください!
指定出来たら、レジに進みましょう。
細かく指定

住所を選択などが終了したら、注文画面に出ます。
注文確定画面で、ラッピングの細かい指定が出来ますので選んでみましょう。
ラッピング種類
色の指定が出来ます。
お好きなを、選択してくださいね。
メッセージ入力
メッセージを入力することが出来ます。
「お誕生日おめでとう」など、お好みで伝えたいメッセージを入力してみましょう。
※ギフトメッセージは、納品書に印刷されます。
のし
のしは、154円(税込)でつけることが可能です。
通常は商品の外装に直接貼付という形になります。
のしシールよりも商品が小さい場合、紙袋で包装後に貼付する形になりますよ。

水引は蝶結びになりますよ。
注文の確定

おっけ。
素敵な贈り物になったわね
ラッピングの指定が終わったら、注文を確定しましょう!
間違いがないか、よく確認してみてくださいね。
<参考>
◇Amazonギフトラッピングヘルプ
※ギフト設定をすると、送り状の贈り主が「注文時に請求先に指定された名前」で印刷されます。
※ギフト用の袋の在庫により、色は選択できない場合があります。
まとめ
[wc_box color="inverse" text_align="left"]
◇Amazonギフト券は、種類が豊富!
◇送料無料!
◇デジタルなら5分で届く!
◇ギフトラッピングできる!
◇自分オリジナルのギフト券が作れる!
[/wc_box]
いかがでしたか?
大切な方やお世話になった方にお礼がしたいけど、「何を贈ればいいのかな」って悩むことが結構多いですよね。
ギフト券なら、手軽に渡すことが出来るのでお返しとしても喜ばれるかもしれませんね。
【この記事も一緒に読まれています!】
◇カード不要?チャージして何度も使えるチャージタイプギフト券
◇手軽に購入!コンビニでもAmazonギフト券は買える