
注文完了っと

もう一つ買いたいものがあったんだったわ!
今からじゃもう、ダメかしら…
このページでは、Amazonでの「追加注文の方法」を解説しています。
目次
Ads by Google
「追加注文」って出来るの?

他の商品を追加で注文ってできないかしら?

今からでも、追加注文をすることが可能です
Amazonで追加注文は、「アカウントサービス」から行う事が出来ます。
しかし、追加注文として注文が出来るかどうかには1つ条件があるのでチェックしておきましょう!
【参考】注文内容の確認・変更ヘルプ

キャンセルをしたい時などにも利用することが出来ますので、便利に活用してみてくださいね
【この記事も一緒に読まれています!】
◇Amazonで商品をキャンセルしたい場合のやり方まとめ
◇Amazonで商品を注文したけど、いつ届く?現在の発送状況、お届け日時を確認したい!
Amazonで追加注文出来るものの条件

Amazonでは、あなたが先に注文した商品が出荷準備状態。
つまりは「まだ発送されてない」場合に限り、追加注文という形で注文を受け付けることが出来ます。
発送されてしまった場合は、追加注文ではなく[wc_highlight color="blue"]新たに注文[/wc_highlight]という形になってしまいますので注意しましょう。
Amazonでは、在庫の有る商品の場合には出荷準備がとても早く済んでしまいます。
追加注文をしたい場合は、アカウントサービスから商品の発送状況を確認し、出来るだけ早めに行うように心がけましょう。
追加注文・商品をまとめる方法
Amazonで商品の追加注文をしたい場合の方法を解説していきます。
そんなに難しくはないので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
「注文履歴」を開く!

「未発送」になっているかを確認!

確か、注文履歴を開けば…

良かった、まだ大丈夫みたいね
注文履歴から、確認したい商品をクリックして開くと現在の発送状況を確認できます。
「未発送」になっているかどうかを、必ず確認してみましょう!
欲しい商品を注文しよう!

欲しい商品は、決まっていますか?
未発送の確認が出来たら、いつもと同じように商品を注文してみましょう。
【この記事も一緒に読まれています!】
◇購入手続きの方法(前編) 商品購入のサインインから配達方法まで
◇購入手続きの方法(後編) 支払方法と最後の確認まで
注文履歴を確認!

商品の注文が終わったら、注文履歴内の「未発送注文を見る」をクリックしましょう。
「複数の注文をまとめる」をクリック!

んーと
あった、これね!

これで、追加で商品の注文が出来たわ
まとめられる商品だと、この段階で「商品をまとめる」というボタンが出ます。
もし、表示されていない場合には、その商品はまとめられない商品ということになりますので注意してくださいね。
Ads by Google
追加注文できない?まとめられない理由は?

何がいけなかったのかしら?
Amazonでは複数の注文でも、
「同一のアカウントからの注文」
「お届け先の住所やお届け予定時期」
「商品の発送センターが同じ」
この3点のいずれかを満たしていれば、自動的に1つにまとめて発送してくれます。
また、追加注文の手続きを行って、商品をまとめる設定をすることも可能なんですね。

「まとめる」ボタンが出てこなくて困った場合には、下記の条件をチェックしてみましょう!
◇「未発送」の商品ではないですか?
◇「お届け先が違って」いないですか?
◇追加注文の商品が、「別の倉庫内」にあるかも?
◇「Amazonマーケットプレイスの商品」ではないですか?
◇「コンビニ受け取り」を指定していませんか?
◇「国外への配送が出来ない」商品ではないですか?
◇「オンライン配信」の商品ではないですか?
◇キャンペーンのものなど「特殊なAmazonギフト券」での購入をしていないですか?
「未発送」の商品ではないですか?

追加注文・商品をまとめる場合には、未発送であることが絶対条件です。
商品が発送されてしまった場合はまとめて注文することができませんので、必ず「未発送」であるかを確認しましょう!
「お届け先」が違っていませんか?

お届け先が違うと、まとめられないの?
Amazonでは、「先に注文していた商品」と「後で追加注文した商品」で[wc_highlight color="blue"]お届け先の住所が異なる場合[/wc_highlight]はまとめて注文することができません。
お届け先が違うと、別々の場所へとお届けすることになるので梱包も発送も別となってしまうんですね。
先に注文した商品と、後で追加注文した商品のお届け先住所が同じかどうか、もう一度確認してみましょう!
追加注文の商品が、「別の倉庫内」にあるかも?

Amazonの商品は、注文があると国内いくつか存在するAmazonの専用の倉庫から商品を発送しています。
その為、別々の倉庫にある場合はまとめる事が出来ないのです。
他の条件を満たしているのにまとめられなかった場合には、商品の保管場所が別々になっている可能性がありますよ。
「Amazonマーケットプレイスの商品」ではないですか?

Amazonから販売・発送の商品じゃないわ!
Amazonマーケットプレイスの商品は、通常のAmazon商品とは少し異なりAmazon利用者が出品した商品となっています。
各出品者によって配送の条件が異なるので、まとめる事が出来ないのです。
しかし、同じ出品者から出品されている商品で注文確定後[wc_highlight color="blue"]「90分以内」[/wc_highlight]であった際には商品をまとめて発送することが可能な場合があります。

【この記事も一緒に読まれています!】
◇いつもよりちょっと安くお買い物できる!Amazonマーケットプレイスとはどんなものなのか?
「コンビニ受け取り」を指定していませんか?

Amazonで注文した商品は、指定すればコンビニ等で受け取ることが出来ます。
コンビニ受け取りは自宅で受け取れない方にはとても便利なサービスなのですが、複数の商品をまとめることはできませんので注意が必要です。
【この記事も一緒に読まれています!】
◇コンビニで商品を受け取りたい!Amazonで出来る?どうやるの?
「国外への配送が出来ない商品」ではないですか?

Amazonには、国外配送が出来ない商品が存在します。
それは、[wc_highlight color="blue"]「本・DVD・ミュージック・洋書などのカテゴリー以外で販売されている商品」[/wc_highlight]または[wc_highlight color="blue"]「アダルト商品」[/wc_highlight]などになります。
上記の商品が注文に含まれている場合には国外配送が出来ず、さらに1つにまとめての注文をすることもできません。
あなたの注文した商品をもう一度よく確認してみてください。
「オンライン配信の商品」ではないですか?

これ、オンライン配信の商品だわ
Amazonでは、オンラインで一部配信している商品があります。
オンラインというのは、インターネットに接続した状態でという意味で、Amazonでは[wc_highlight color="blue"]「Amazonギフト券」[/wc_highlight]などがこれにあたります。
Amazonギフト券にはいくつか種類があるのですが、手軽にデータでささっと贈れてしまうものでEメールで贈るタイプのものがあります。
このEメールタイプのギフト券は、忙しい時でも最短5分で届いてしまうのが特徴!
アニメーションや自分の好きな写真を使う事が出来たりと、可愛らしくてとても便利なものなのですが、あくまで「データでの配信」となりますので他の商品と一緒には出来ないんですね。
また、キャンペーン用などのAmazonギフト券の場合も商品を一つにまとめることができませんので注意しましょう!
【この記事も一緒に読まれています!】
◇大切な人への贈り物ならこれで決まり!Amazonギフト券が選ばれる理由
商品を購入する前に、複数の注文をまとめたい!

あとこれも!

買う前にいくつも買いたいものが決まっている時って、まとめての注文ってできるのかしら?
購入手続きが終了する前に、複数の商品の注文をまとめたい時には

発送オプションの中の「できる限りまとめて発送」にチェックを入れましょう!
そうすることで、まとめられる商品はAmazonの方でまとめて発送してくれますよ
あわせ買い対象商品マークを活用しよう!


こんな感じのマーク、見たことありませんか?

何のマークか不思議だったのよね
「あわせ買い対象商品マーク」は、マークの表記がある商品なら
Amazonの発送する商品と「組み合わせて発送」することが可能というマークなんです。

しかし、利用する時に1つ注意したいのが、[wc_highlight color="blue"] 合計額が2,000円(税込)以上の場合 [/wc_highlight]でなければ使用が出来ないということです。
あわせ買い対象の商品は、単品で買うと値段の低い商品が多いです。
その為、複数の商品と組み合わせて「合計金額が2,000円(税込)以上」になるようにする必要があるんですね。

Amazonパントリーを活用しよう!


Amazonパントリーというのは、Amazonプライム会員になることで受けることが出来るサービスの一つです。
Amazonにある食料品や日用品の中で、[wc_highlight color="blue"]単価が比較的安い商品[/wc_highlight]であれば、まとめて一気に注文出来るというものなんですよ。
52 × 28 × 36cmの箱に12kgまで入れることができる「パントリーボックス」と呼ばれる箱を使い、好きな商品を入れまくっちゃえます!

なんだか、たくさん入れてしまいそうだわ
パントリーボックスは、1箱 290円で使用することが出来るので、自分の好きな商品を詰め合わせて購入出来ますよ。
Amazonが作成した詰め合わせボックスもあるので、何を詰め合わせたらいいのかわからないという方でも簡単にまとめ買いが出来ちゃうのが嬉しいサービスです。
【この記事も一緒に読まれています!】
◇商品をまとめて購入できる?Amazonパントリーってなに?Amazonパントリーの解説まとめ
まとめ
◇追加注文には、「未発送」が必須!
◇追加注文出来ない商品もある!
◇自分の状況をチェックして、追加注文できるか見てみよう!
◇「出来る限りまとめて発送」にチェックしておこう!
◇「あわせ買い対象商品マーク」や「Amazonパントリー」でまとめ買い出来る!
いかがでしたか?
商品をまとめる事が出来れば、送料が余計にかかることもなく受け取りが1回で出来て凄く楽ですよね。
Amazonは2000円以上のお買い物をすると、送料が無料になります。
又、Amazonプライムを利用すると通常商品の送料が無料でお急ぎ便や日時指定便の送料も無料となりますので、ぜひ活用してみてくださいね。
【この記事も一緒に読まれています!】
◇お得なサービスが使い放題!Amazonプライムが人気になった7つの秘密