皆さんは、スマートフォンをよく利用しますか?
ちょっとした調べ物から、Lineなどを利用して友人や家族と連絡も取れてしまうスマートフォン。
私もよく活用しているのですが、とても便利ですよね。
スマートフォンでは、アプリと呼ばれるものをダウンロードすることで自分好みにスマートフォンをカスタマイズすることが出来ます。
カレンダーや電卓などの便利なツールからLineなどのSNS、またはゲームなども出来てしまうのでとても面白いものなのですよ。
そんな便利なアプリですが、Amazonでネットショッピングをする為のアプリもあるって知っていますか?
[wc_highlight color="yellow"]Amazonショッピングアプリ[/wc_highlight]
このアプリを使えば、Amazonでのお買い物がスマホで簡単に出来ちゃうんです。
今回は、そんな『 iPhone版のAmazonショッピングアプリ 』の使い方を解説したいと思います。
あなたも、Amazonショッピングアプリを活用してスマホでサクサクお買い物をしてみませんか?
目次
APP Store ( アップストア ) から『 Amazonショッピングアプリ 』をダウンロードしよう!
iPhoneでアプリをダウンロードするためには、APP Storeというものを使います。
では、APP Storeでのダウンロード方法を簡単に説明していきますね。
① APP Storeを開いて『 Amazonショッピング 』と検索
Amazon関係のアプリはたくさんありますので、間違えないように注意が必要です。
Amazonショッピングアプリの下に『 AMZN Mobile LLC 』と書かれていて、左にあるAmazonの画像にかごマークがあるものを選びましょう。
② 右端にある『 入手 』をタッチしましょう
Amazonショッピングアプリという文字の右端のほうに『 入手 』というところがあるので、それをタッチしましょう。
入手を押すとダウンロードが始まり、ダウンロードが終わるとホーム画面にアイコンが追加されますので確認してみましょう。
Amazonショッピングアプリを起動して、アカウントを作成しよう
Amazonでお買い物をするためには、アカウントというものを作成する必要があります。
これは、Amazon内で使える身分証明証のようなものです。
アカウントを作成しないと商品の注文が出来ませんので、作成しておきましょう。
パソコンでのAmazonアカウントがある方は、それを入力してサインインをしましょう。
初めてアカウントを作成する方は、『 新しいAmazonアカウントを作成 』をタッチして次の画面へ進みましょう。
スマートフォンアプリでアカウントを作成する場合には、メールアドレスまたは電話番号での登録が可能になります。
パソコンでは、メールアドレスのみですがアプリのほうでは『 電話番号 』での登録が出来ますので、フリーメールアドレスを新しく作ったりしなくても簡単に登録が出来ちゃいますよ。
画面上に表示される必要事項を入力して、アカウントを作成してみましょう。
入力が出来たら、どこかに必ずメモを取って忘れないように注意してくださいね。
[wc_box color="secondary" text_align="left"]
【 入力事項 】
□ 氏名
( ハンドルネームなどの架空の名前でOK )
□ 氏名のフリガナ
□ 電話番号もしくは、メールアドレス
( 自分のメールアドレス・フリーメールのアドレスでもOK )
□ パスワード
( 英数字などを織り交ぜて、6文字以上 )
[/wc_box]
アカウント作成は出来ましたか?
名前やパスワードを考えようと思うと結構悩んでしまうものですが、焦らずゆっくりと決めて見て下さいね。
☆フリーメールアドレスについて詳しくはこちらをクリック↓
[wc_button type="primary" url="http://netdeokaimono.top/freemail-kaisetu" title="freemail" target="self" position="float"]使い始めれば、すごく便利!フリーメールとは?[/wc_button]
☆パソコンでのAmazonアカウント作成方法はこちらをクリック↓
[wc_button type="primary" url="http://netdeokaimono.top/amazon-netshopping-1" title="amazon-netshopping-1" target="self" position="float"]Amazonを探し、アカウント作成するまで[/wc_button]
Amazonショッピングアプリを使って、気になる商品を探してみよう!
アカウントの作成をして、Amazonにサインインが出来たら『 気になる商品 』を検索してみましょう。
上の検索バーを軽くタッチしてみてください。
虫眼鏡マークが左端についているバーです。
そこに探したい商品名や気になる言葉を入れてみましょう。
幅広く探したい場合には、一つの単語を入力して探してみましょう。
もっと詳しく探したい場合には、始めに入力した単語の後ろにスペースを空けてより詳しい単語を入力してみて下さい。
あなたの見つけたい商品をより簡単に見つけることが出来ますよ。
[wc_box color="secondary" text_align="left"]
例 )
① 始めの単語『 ネコ 』
→ ネコに関係する商品がたくさん表示されます。
② もっと詳しくしたい時『 ネコ_文房具 』
→ ネコの商品の中でも文房具に関係する商品が表示されます。
※ _ はスペースを空けるという意味。
[/wc_box]
Amazonの商品をカテゴリーから探す方法
Amazonの商品はカテゴリー別に分類されています。
その為、カテゴリーごとに検索するということも可能です。
カテゴリー別で検索すると、検索しやすいのでぜひ覚えて活用してみてください。
[wc_box color="secondary" text_align="left"]
① 上部の『 三 』をタッチしましょう。
② 左横にメニューバーが表示されますので、上から二番目の『 カテゴリー 』を選択してください。
③ カテゴリーの一覧が表示されるので、好きなカテゴリーを選択しましょう。 おすすめのものなどが表示されるので好きな商品を探してみましょう。
[/wc_box]
大まかに探したいときや、いろいろな商品を見たいときには便利ですよ。
まとめ
いかがでしたか?
Amazonでお買い物をするのが初めてという方は、まずたくさん検索したり見たりするのも楽しいものです。
Amazonには幅広くたくさんの商品がありますので、あなたの好きな商品がきっと見つかるはずですよ。
お友達やご家族へのプレゼントなどにも便利に使えるますので、ぜひいろいろな商品を見て素敵な1品を探してみてくださいね。