今までのAmazonでネットショッピング講座おさらい。
・Amazonでネットショッピング①
・Amazonを探し、アカウント作成するまで。
・Amazonでネットショッピング②
・商品検索からカートまで。
・Amazonでネットショッピング③
・購入手続きの方法(前編)商品購入のサインインから配達方法まで。
前回では、商品購入のサインインから配達方法までお話ししました。
後編では『 支払方法と最後の確認まで 』についてご紹介していきますね。
支払方法を選ぶ。
次に支払方法を選択しましょう。
支払方法は、4種類の中から選ぶ事が出来ます。
1. 代金引換
・ 代金と商品を引き換えで渡す形
・ になります。
2. コンビニ・ATM
・ ネットバンキング・電子マネー
・ Amazonから届くメールに記載され
・ た番号を使って、コンビニ等で
・ 支払いをするものになります。
3. クレジットカード
・ Amazonにクレジットカード情報を
・ 入力して購入する方法です。
4. Amazonギフト券
・ ショッピングカード・クーポン
・ ギフト券等の情報を入力して商品
・ を購入する方法です。
コンビニとか良く分からないって方は、始めは代金引き換えとかで良いと思います。
慣れてきて こっちの方が楽かな?と思ったら、コンビニ等も挑戦してみて下さい。
支払い方法が選べたら、” 次へ進む ” をクリックしましょう。
確認をしましょう。
購入手続きの入力が全て終わると、最終確認の画面が出てきます。
ここで入力に間違いはないか、しっかりと確認しておきましょう。
確認して、okだったら ” 注文を確定する ” をクリックしましょう。
これで、Amazon内の購入手続きは終わりになります。
メールを確認する。
Amazonで商品を注文したら、Amazonに登録したメールアドレスのメールを確認する必要があります。
確認事項
・ 1. 発送状況
・ 2. 支払い番号
メールを確認すると、商品の発送状況を確認する事が出来ます。
日時指定をしていない場合は、配送状況を確認して商品を受け取るようにすると良いでしょう。
又、コンビニ等の支払いにしている場合は支払い番号が送られてきていますので確認の上、支払いを済ませましょう。
支払いが済まないと、商品が発送されないので注意しましょう。
まとめ
大変長くなってしまったのですが、いかがだったでしょうが?
こうして見てみるとそんなに難しい事はなかったかなと思います。
始めはゆっくりでもやっているうちに慣れてきます。
ネットショッピングを上手く活用して、楽しく過ごしましょう。