
このページでは、Amazonでの商品検索の方法をまとめています。
カート内の商品削除の方法なども解説してますよ!
【この記事も一緒に読まれています!】
◇【ネットショッピング基礎】 Amazonでアカウント作成からパスワード再設定までまとめ
目次
商品探しは、ネットショッピングの醍醐味!



色々見て回りましょうよ!
ネットショッピングの一番楽しいところは、商品を探す時です。
Amazonにあるたくさんの商品を見られるのは、時間を忘れて楽しめてしまう最高のひとときです。
必要なものだけを見るのもいいですが、時間があるときにはぼーっと好きな商品を眺めるのも楽しいものですよ。
商品を探してみよう!

実際に商品を探してみましょう!
Amazonでの商品検索について紹介していきます。
探し方は2種類です。
これから商品を探してみるという方は、一緒にやってみてくださいね。
キーワードで探す!

まずは、Amazonのトップ画面に上部を見ましょう。
画像のような検索バーがあります。
このバーに文字を入力することで、商品の検索をすることができます!
検索する文字は、商品名や商品を連想させるキーワードでもokです。
書籍:本のタイトルや作者名など
雑貨:かわいいや猫などのデザインを連想させるものや、お財布・髪留めなど具体的な名前でもok
迷ったら、とりあえず何でも文字を打ち込んで検索ボタンを押してみましょう!
検索の確定は、「Enter」または右端の虫眼鏡マークから出来ますよ。
カテゴリーから探す!
Amazonでは、商品をカテゴリーから選んで探すことができます。
カテゴリーは、左端の「カテゴリー」の中から選ぶことができますよ。
好きなカテゴリー名の右横の > にマウスを合わせることで、さらに詳細なカテゴリーを見られます!
カテゴリー欄をクリックすると、カテゴリーの一覧をまとめてみることもできるので便利ですよ。
<参考>
◇Amazonカテゴリー

カテゴリーを選んだ状態で、好きなキーワードで検索すると、カテゴリーの中からキーワードの沿った商品を表示してくれますよ!
<参考>
◇商品の検索方法ヘルプ
商品を見てみる!

好きなキーワードで検索をすると、キーワードに沿った商品がずらーっと並びます。
写真などを参考にしながら、気になった商品を探してみましょう。
気になった商品をクリックして開くと、商品の詳細ページを見ることができます。
詳細を詳しく確認!
商品の詳細ページでは、様々な方向からとった写真や別のデザインのものなどを確認することができます。
写真をクリックすると拡大もできますので、じっくり選ぶことができますよ。

Q&A
商品によっては、Q&Aが載っている場合もあるので、とても参考になります。
こちらも、商品を選ぶ際の参考になりますよ!
評価を確認!
商品詳細ページの下を見ると、この商品を購入した人の評価を見ることができます。
色々な意見がありますので、全て鵜呑みにするのはよくないですが、商品を選ぶときの参考になりますので上手く活用してみてくださいね。

☆が多いと、いい評価ということになります!
コメントが付いていることもあるので、そこも参考にされると良いですよー。
カートに入れる!

買いたい商品が決まったら、商品詳細ページの右端に出る「カートに入れる」をクリックしましょう。
クリックすると、商品を買い物かごに入れた状態になります。
この状態のままだと、まだ注文は完了してませんので注意しましょう!
注文を進める場合には、「レジに進む」を選択しましょう!
まだ他に商品を見たい場合には、同じように商品を検索して探してみてくださいね。
<参考>
◇ショッピングカートからレジに進む
カートの商品を後から消したいとき!

そんな時には、カートの編集をしましょう。
右上にカートマークがあるので、そこをクリックすることでカートの中身を見ることができます。
削除したい商品の「削除」ボタンを押せば、消すことができますよ!
<参考>
◇Amazonカート
【この記事も一緒に読まれています!】
◇誰でもわかるAmazonで追加注文やまとめて配送のやり方まとめ
◇Amazonの商品をキャンセルしたい!手続きまとめ
まとめ
いかがでしたか?
商品は見ているだけでも楽しいものですが、買い物かごに入れてまた次のを見てとするのも楽しいものです。
色んな商品を見て、自分に合ったものを探していきましょう。
【この記事も一緒に読まれています!】
◇Amazonでネットショッピング③ 購入手続きの方法(前編)